オンライン校
オンラインと聞いて、「操作に戸惑うのでは?」「集中力が持たないのでは?」という疑問はありませんか?
それを解決するのが、小学生向けオンラインプログラミングスクール「鎌倉オンラインプログラミング教室 for Kids」の3つの特徴:
✅双方向の生きたやりとり!ただ動画を流すだけの授業ではなく、分からないところを先生がリアルタイムに教えます。
✅ゲームを作るとレベルが上がる!アイテムがもらえる!どんどん進みたくなる教材「QUREO」を採用。
✅鎌倉芸術館での半年に一度の発表会に参加できるため、お子様が目標を持って取り組むことができます。
また、オンラインコース↔通学コースの切り替えも可能です。
1. 双方向の生きたやりとり
まずは動画をご覧ください。
生徒はパソコン/タブレットを立ち上げ、小さく分解された単元ごとにプログラミングしていきます。
講師は子ども達のやる気を引き出すメンター役として、個別の質問に答えるコーチ役として支援します。
オンラインによくある「ただ動画を流すだけ」の授業ではなく、その場ですぐに分からないところを先生と一緒に解決できます。
2.ゲームを作るとレベルが上がる!アイテムがもらえる!どんどん進みたくなる教材「QUREO」
ゲームを作りながら楽しく学べる教材「QUREO(キュレオ)」を採用。
ゲームを作るとレベルが上がったり、アイテムがもらえることで、お子様が夢中になって楽しく学習を進めることができます。
3.鎌倉芸術館でプレゼンテーションを行うことが可能に
お子様が習得したプログラミングの知識・技術を用いて、約1ヶ月半(6コマ)かけてオリジナル作品を0から設計・開発し、鎌倉芸術館の舞台でプレゼンテーションを行います。
これにより「発信力」「主体性」を磨き、魅力的なプレゼンテーションスキルが身につきます。
また発表会の前には、プレゼンテーションの構成の考え方や、魅力的な発表資料の作り方、わかりやすい発表の仕方等を学び練習することができる「プレゼンテーション講座」を実施します。
3万人以上の小学生が学んだ「Tech Kids School(サイバーエージェントグループ運営)」がカリキュラムを監修
AbemaTVやAmebaブログ、スマートフォン向けゲームなど多くのインターネットサービスを運営する、サイバーエージェントグループの開発ノウハウが詰まったプログラミングスクール「Tech Kids School」がカリキュラムを監修しています。
「鎌倉オンラインプログラミング教室 for Kids」のカリキュラムは高校の教科「情報」に匹敵する本格的な内容が身につき、2025年度から始まる大学入学共通テストにおける「プログラミング」試験への対応を視野に設計しています。
まずは体験してみてください。
そしてお子様が画面の前で生き生きと楽しくプログラミングを学んでいる姿をご覧ください。
・オンラインというスタイルがいまひとつイメージがわかない…
・家のパソコンが古くて不安…
・家のインターネット回線が不安…
という方へ
体験レッスンの前に接続テストを行います。
・講師の顔が画面に映っているか
・講師の声が聞こえるか
・生徒の顔が画面に映っているか
・生徒の声が聞こえるか
・画面の共有ができるか
など、これらに問題があった場合は、問題点を解決します。問題点が解決できた後、体験授業に移りますので、ご安心ください。
体験レッスン詳細
「鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids」オンライン校へのご入学をご検討中のみなさまを対象に、少人数制の「体験レッスン」を実施中!お子様はスタッフのサポートのもと、プログラミング授業の体験をしていただけます。保護者様には、体験レッスン終了後の説明会にて「鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids」についてご紹介いたします。少人数で実施いたしますので、「鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids」に関するご質問・ご相談はもちろん、プログラミング学習全般に関する疑問点や不安点などを、ざっくばらんにご相談いただけます。
■所要時間:75分
※お子さま:接続テスト+開発体験(50分) 保護者さま:ご相談会(25分)
■参加費:無料
対象学年
小学2年生〜中学3年生
開講日時
火曜 19:00-20:00
木曜 19:00-20:00
金曜 19:00-20:00
夜、ゲームをする時間を、ゲームを創る時間に変えてみませんか?
ご受講料について
お月謝:
週1回コース: 9,900円(税込・教材費込)※1
週2回コース:16,500円(税込・教材費込)
入会金: 5,500円(税込)
※1.兄弟姉妹が2人以上同時に在籍する場合、2人目以降は¥8,000(税込)となります。
Q&A
Q.オンラインコースから通学コースへの切り替えは可能ですか?
A.可能です。
Q.パソコンの必要なスペックを教えてください。
A.ご用意いただくノートパソコンのOSはMac/Windows、どちらでも構いません。必要スペックを以下にご案内いたします。
OS: Windows 8/10 or Mac OS 10.10 以降
CPU: Intel Core i5 2.2GHz 以上
メモリ: 8GB 以上
通信速度: 10Mbps以上
Q.タブレットでも学習は可能ですか?
A.可能です。※iPad、Surfaceで動作確認済
タブレットでの学習の場合、キーボードが必要になりますのでタブレット本体と別で外付けキーボードをご用意ください。